お知らせ詳細
七⼣祭(7⽉1,2⽇)のご案内
2023.06.14

令和5年7⽉1⽇(⼟)、2⽇(⽇)は⼤祓神事とともに七⼣祭が執り⾏われます。
当⽇ご来社頂きましたお⼦様に短冊をお渡し致しますので、お願いごとをお書きの上、境内の笹の葉にくくりつけてください。
※当日ご来社頂きましたお子様にはお菓子をお配り致します。
-
【体験型ワークショップも無料開催いたします】
またお祭りに併せて前橋工科大学堤研究室の学生の皆様の主導のもと、広瀬ステーションにて親子で参加できる体験型ワークショップを開催することになりました。
七夕祭り「りそうのいえをつくろう!」
開催時間:10時〜16時
※七夕まつりの記念写真をプレゼント!
※当日参加OK
理想の家をカスタマイズして作って、できあがったら貯金箱にできます。お問合せ先
担当者連絡先:070-4075-1892
七⼣の由来
七⼣は、昔、中国から⽇本に伝わった星祭りです。彦星(ひこぼし)と織姫(おりひめ)という男⼥の星が天の川を挟んで向かい合っていて、この⼆つの星が1年に1度の7⽉7⽇にだけ会えるという⾔い伝えから祭りが始まりました。